皆さんこんにちは!
大阪万博の期間も半分も過ぎました。そんな中、万博の目玉であった「空飛ぶクルマ」が実際に飛行します。
それは日本のスカイドライブの機体です。
スカイドライブ、「2025年大阪万博でeVTOLデモ飛行を実施」
eVTOL(電動垂直離着陸機)開発会社である日本のスカイドライブは、現在開催中の2025年
大阪万博において、SD-05機体の更なるデモ飛行を実施すると発表したとプレスリリースで
報じられています。このデモ飛行シリーズの初飛行は7月31日に予定されており、その後も夏を通して飛行が予定されているのです。
スカイドライブは、4月に開催された6ヶ月間(4月から10月)の博覧会において、eVTOL機
の初飛行を初めて披露しました。その後、同社は山口市内において開発と試験を継続し、一連の試験飛行を無事に完了しました。

SKYDRIVE (SkyDrive SD-05 model): Test Flights Footage at Sea Side in Yamaguchi Prefecture
We are releasing a sneak peek of the rehearsal flights conducted on the coast of Yamaguchi City, Yamaguchi Prefecture, i...
山口県山口市にあるSkyDriveの試験施設での演奏リハーサル
7月31日から8月24日まで、この航空機は万博会場北西隅の モビリティ体験エリアに設置された特設バーティポート「OSAKAKO」から、週5日(火曜と水曜を除く)、1日1~2便の飛行を予定しています。
観覧には事前予約は必要ありません。飛行時間は事前にお知らせいたします。
同社では、BluetoothやWi-Fi対応機器を含むすべての無線発信電子機器を機内モードに
切り替えるか電源をオフにして、これらの機器からの電波が航空機に影響を与えないようにするよう求めています。
そして、9月にはスカイドライブが大阪港でさらなるデモ飛行を行う予定。
コメント