otooto@kikkawa

ドローン、空飛ぶ車

第8回国際ドローン展示会 その3

皆さんこんにちは!今回もドローン展の続きをレポートします。株式会社IHIエアロスペースIHI(石川播磨重工)がドローンを活用する目的で設立したIHIエアロスペース。今回展示したドローンは、物流に特化したハイブリッド型ドローンのi-Gryph...
お天気

桜島噴火

皆さんこんにちは!昨日24日の夕方に、桜島が噴火しました。警戒レベルが5に引き上げられて、避難された住民の方もいらっしゃいました。今日は、火山の噴火にスポットを当てて見ていきます。桜島の火山昨日(24日)の噴火昨夜、午後8時5分頃、鹿児島県...
ドローン、空飛ぶ車

第8回国際ドローン展示会 その2

皆さんこんにちは!今日も引き続き、第8回国際ドローン展示会のレポートです。今回は、ドローンサッカーについてです。ドローンサッカードローンサッカーとは?以前のブログで、少しだけドローンサッカーについて触れました。覚えていて頂いてたら幸せです。...
お天気

大暑(たいしょ)

皆さんこんにちは!今日は何の日?シリーズ、今日は夏真っ盛りの大暑についてです。大暑(たいしょ)大暑とは、二十四節気のひとつで7月23日から8月7日ごろを言います。一年の内で最も暑さが厳しく感じられる頃です。体力を保つためにウナギを食べる土用...
ドローン、空飛ぶ車

第8回国際ドローン展示会 その1

皆さんこんにちは!本日最終日を迎えた第8回国際ドローン展示会に行ってきました。今日は、ドローンに関する講演を聴いてきましたので、紹介します。WINGCOPTER with ITOCHU変遷Wingcopter(ウイングコプター)は、ドイツの...
ドローン、空飛ぶ車

HIEN Aero Technologies

皆さんこんにちは!本日、HIEN Aero Technologies株式会社にお邪魔してきました。昨年に立ち上がったばかりのUAM(Urban Air Mobility)のスタートアップ企業です。HIEN Aero Technologies...
お天気

ダウンバースト

皆さんこんにちは!おとといの7月17日(日)に埼玉の深谷市で突風の被害が出ました。幸い死傷者は居なかったものの、倉庫の屋根が飛ぶなどの被害が出ました。埼玉気象台は、ダウンバーストが起きたと発表しました。今日はダウンバーストについて見ていきま...
ドローン、空飛ぶ車

大阪万博まで後1000日

皆さんこんにちは!2025年に開催される、大阪万博まで今日で1000日となりました。空飛ぶクルマも本当に飛ぶ大阪万博について紹介します。大阪・関西万博大阪・関西万博の概要正式名称は、大阪・関西万博(EXPO 2025 OSAKA, KANS...
ドローン、空飛ぶ車

スイスの空飛ぶクルマ

皆さんこんにちは!今日は、空飛ぶクルマ、スイス編と題して、スイスのデュフォー エアロスペース社のお話です。デュフォー エアロスペースエアモビリティ(東京都新宿区、浅井尚社長)は、スイスの「空飛ぶクルマ」メーカーのデュフォー・エアロスペース(...
ドローン、空飛ぶ車

おんせん県大分が熱い

皆さんこんにちは!温泉で有名な大分県が今、本当に熱いのです。それは温泉ではなく、空(宇宙)なんです。アジア初の宇宙港宇宙港とは、別名スペースポートと言い、宇宙の玄関を意味します。大分空港から宇宙へは、水平型と呼ばれる宇宙港として、Vergi...