紅葉

お天気

皆さんこんにちは!

朝晩寒くなってきましたね。紅葉もさぞかしすすんでいるのかと思いきや

山の上の方はまだ紅葉真っ盛りではないところがあります。

紅葉の仕組み

条件

紅葉が始まるのは次の2つの条件があると言われています。

1.気温が低くなる
紅葉は、一般的に朝の最低気温が8℃前後(※)より低くなる日があってから、

しばらくして色づき出します。※この気温はエリアによって異なります。

2.日が短くなる
昼間の時間が短くなることで色づき始めます。

仕組み

葉は、緑→黄色→赤色と変化していきますが、これは葉の中に含まれる色素の違い

によるものです。

・緑色の色素:葉緑素クロロフィル
・黄色の色素:カロチノイド
・赤色の色素:アントシアニン

【用語解説】
・クロロフィル
葉を緑色にしている色素のこと(葉緑素)。「クロロフィル」は光を吸収し、二酸化

炭素+水を、酸素+炭水化物に換えるためのエネルギーを供給しています。

・カロチノイド

葉を黄色にする色素。光からエネルギーを吸収する役割を持ち、そのエネルギーは

クロロフィルに運ばれます。

・アントシアニン

葉を赤色にする色素。熟したリンゴやブドウの皮の赤い色の原因となるものです。

box1

紅葉が遅い

山の中でも紅葉が遅いところがあります。

例を挙げると、箱根湯本の川沿いです。

他の場所では

こんな風にたいへん見頃になっています。

なぜこの様な差が出るのでしょうか?

条件の一つである寒さでしょう。箱根湯本には温泉があります。また近くには

早川という川が流れています。これらの条件が揃っているため寒さが他の地域よりは

寒くないということではないでしょうか。

この地域は、12月初めくらいが見頃だそうです。まだまだ、紅葉が楽しめそうです。

 

それでは今日はこの辺で・・・

またお会いできる日を楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました