宇宙 加熱する宇宙開発 皆さんこんにちは!8月も終わりだというのに、毎日暑い(熱い)日が続いていますね。しかし熱いのは地上だけではありません。頭上の宙(そら)も熱い!古川宇宙飛行士、スペースXで飛び立つ打ち上げ成功宇宙航空研究開発機構(JAXA)の古川聡飛行士(5... 2023.08.27 宇宙
ドローン、空飛ぶ車 ドバイエアショー2023 皆さんこんにちは!今年も中東最大のエアショー「ドバイエアショー2023」が中東、アラブ首長国連邦(UAE)で開催されます。今回の目玉は、AAM(アドバンスドエアモビリティ)や宇宙探査です。コロナが開けての大規模なエアショーになることは必至で... 2023.07.27 ドローン、空飛ぶ車宇宙
宇宙 ヴァージン・ギャラクティック初の商業飛行成功 皆さんこんにちは!誰もが憧れる宇宙飛行。ヴァージン・ギャラクティック社が開発したシャトルで初の宇宙旅行が成功しました!ヴァージン・ギャラクティック初の商業飛行アメリカ・ニューメキシコ州で29日、アメリカの宇宙企業ヴァージン・ギャラクティック... 2023.07.03 宇宙
宇宙 宇宙競争激化 皆さんこんにちは!昨日、中国が火星探査機からの映像を公開しました。日本では明日未明、初めて民間企業の月着陸船が月着陸に挑戦します。火星探査中国、宇宙強国中国政府は4月24日、安徽省合肥市で宇宙関連のイベントを開き、中国が撮影した火星全体の画... 2023.04.25 宇宙
ドローン、空飛ぶ車 成長するインドの物流と宇宙開発 皆さんこんにちは!昨年2022年に、インドの人口は中国を抜いて世界一になったと伝えられました。2022年末の人口統計では、インドが14億1700万人、中国が14億1200万人とも言われています。両国とも正確な統計が取れていないのでなんとも言... 2023.04.11 ドローン、空飛ぶ車宇宙
宇宙 大分宇宙港、存続のピンチ 皆さんこんにちは!大分空港が宇宙基地として採用されて3年あまり。そのドリームが本当に夢で終わってしまうかもしれません。大分空港がアジア初の「水平型宇宙港」大分空港を宇宙港にする計画が浮上したのは2019年。ヴァージン・ギャラクティックの関連... 2023.04.08 宇宙
宇宙 宇宙飛行士決まる! 皆さんこんにちは!今日、日本の新たな宇宙飛行士(候補)が決まりました。4127人中2人という難関を合格ししたのは諏訪 理(すわ まこと)さん、米田 あゆ(よねだ あゆ)さんです。JAXA 宇宙飛行士2021年12月、JAXA宇宙飛行士のバイ... 2023.02.28 宇宙
宇宙 気球に乗って宇宙へ! 皆さんこんにちは!最近世間を騒がせている気球ですが、今日は気球は気球でも宇宙に行ける気球の紹介です。日本のスタートアップ企業とすでに旅行の販売を始めている企業を見ていきます。宇宙の民主化プロジェクト、岩谷技研スタートアップ企業 岩谷技研株式... 2023.02.25 宇宙
宇宙 H3ロケット、いよいよ明日打ち上げ! 皆さんこんにちは!H3ロケットが、明日17日、午前10時37分55秒に種子島宇宙センターから打ち上げられます。本来は昨日の15日の予定でしたが、2日間の延期となりました。H3ロケットH3ロケットとはH3ロケットは、種子島宇宙センターから試験... 2023.02.16 宇宙
宇宙 月ロケットの日 皆さんこんにちは!お正月はいかがお過ごしですか?私は今日は、毎年恒例の箱根駅伝・往路の観戦に行きました。いつもの観戦場所は、3区の平塚中継所手前2km付近の湘南平塚ビーチパークの沿線です。今日は天気も良く、風も穏やかなコンディションで富士山... 2023.01.02 宇宙