2025-10

お天気

劇的な変化を遂げる北海道

皆さんこんにちは!皆さんは北海道と言えばスキーやスノボなどウインタースポーツをイメージされるかと思います。しかし近年は地球温暖化の影響を受けて、その様相が目に見えて変りつつあります。今日は、南北海道、ニセコをピックアップしてみます。カンタス...
飛行機

航空殿堂入りした人々から学ぶリーダーシップの教訓

皆さんこんにちは!全米航空殿堂は、アメリカ合衆国の航空宇宙の遺産とパイオニアを称えることを目的として功績のあった人物に与えられる栄誉です。2025年は、6人の受賞者がいました。その中でもいわゆる『マイノリティ:人種、性別』の壁を乗り越えた2...
飛行機

ボーイング737の後継機問題

皆さんこんにちは!世界の小型旅客機(180人乗り以下)市場のベストセラーは、ボーイング737、エアバス320が2分しています。残念ながら過去のボーイング737墜落事故により長らく製造中止に追い込まれました。1967年の初飛行から約60年。後...
ドローン、空飛ぶ車

ANA塗装のジョビー、万博会場を飛ぶ

皆さんこんにちは!半年続いた大阪万博もあと2週間足らずになりました。昨日10月1日に万博の目玉であるアメリカのジョビーアビエーションのeVTOLの飛行展示フライトが行われました。万博終了後、日本のeVTOLの行く末は?JOBYとANA、大阪...
飛行機

LCCは生き残れるのか?

皆さんこんにちは!コロナのパンデミックから5年。世界の航空業界は急速な回復を遂げています。しかし、一方でLCCの競争激化、国の経済事情により破綻や事業の見直しによるリストラが始まっています。その傾向は、アメリカやヨーロッパの航空先進国に見ら...