コカコーラをドローンで配達

ドローン、空飛ぶ車

皆さんこんにちは!

アイルランドの企業が開発したドローンでアメリカの家庭にコーヒーやコーラ、

スナックを自宅まで配達します。

アイルランドの新興企業 Manna

3分で個人宅までドローンが食品配送

Mannaはアイルランド、ダブリンを拠点とするスタートアップ企業です。

同社は現在、アイルランド西海岸にある港湾都市ゴールウェイでドローンに

よる食品宅配の試験運用を実施しています。

Mannaは地元レストランチェーンなどと提携して、食品とドリンクのドローン

宅配を実施しています。

1日に実施するデリバリーは50~100件。ゴールウェイの住民8万人のうち1万

人が同社のドローン宅配サービスを利用しています。

ドローンがお店を出発し、ユーザー宅に到着するまでにかかる時間はわずか3分

ユーザーが提携レストランの料理を注文する場合、そのレストランのアプリを使

い、配送方法に「ドローン宅配」を選ぶ。すると、Googleマップの画像が方眼付

きで表示されるので、ユーザーはドローンの到着地点を指定するのです。

ドローンは指定の地点まで到着すると、高さ15メートルの空中で停止し、ケーブル

を通じて商品をおろします。

(出典:Manna)

Mannaによると1台のドローンは1時間に6~7件のデリバリーが可能。ドローン操縦

1人が操作する配送数は1時間に20件となります。

Mannaは2022年7月までに10万人にサービスを提供できるだろうと考えています。

2022年第2四半期にはアメリカでサービスを開始し、2023年までに世界で展開を

拡大する計画です。

現在のゴールウェイでの試験運用に加え、JustEat、サムスン、Ben & Jerrys、

テスコとパートナーシップを結んでいます。

アメリカの顧客にコーヒーとスナックを空輸

 Manna は、アメリカのダラスとフォートワース地域で試験飛行を開始する計画

あります。

同社は最初にFAA(米国連邦航空局)からの承認が必要なため、運用がいつ開

始されるかは未定です。 それが実現すれば、同社は大都市圏の近くに住む

10,000 人に食事、飲み物、小さな荷物を配達できるようになるといいます。

この計画には、不動産開発業者のハリウッドとのパートナーシップが含まれて

おり 、27,000 エーカー(日本の国土の30%、本州の半分)の配達エリアを

カバーしています。

ドローンによる配達サービスは依然として珍しいものですが、企業が薬、スナ

ック、食料品、電動工具を私たちの頭の上に運ぶための最良の方法をめぐって

争っています。 ドローンによる配達は、トラックによる配達よりも速く、二

酸化炭素の排出量が少ないことが証明されています。また、渋滞を悪化させな

いこともわかっています。しかし、この技術が広く成功するためには、企業は

エンジニアリング、コスト、規制当局の承認、安全性、プライバシー、騒音

公害などの問題を解決する必要があります。

Manna やその他のドローン配送会社は、ドローン配送の低炭素排出量を宣伝

しています。アイルランドのバルブリガンにある Manna の最初の拠点での

500回のドローン配達についてのビデオでは、車で小包を配達すると 321kg

の二酸化炭素が排出されたと見積もられています。ドローンを充電するために

必要な電力網は通常、完全にクリーンな電力ではありませんが、バッテリ駆動

のドローンはそれ自体で何も放出しません。 

ドローン配達テストを実施している他の州には、カリフォルニア、バージニア、

オハイオ、ジョージア、ユタ、ノースカロライナ、アーカンソーが含まれます。

ドローン配送サービスの米国での拡大に向けて、コカコーラ からの投資を発表

アメリカのコカコーラは自動販売、コーヒー技術、持続可能性の分野で Mannaと

協力しています。車に比べて CO2 を最大 8 分の 1 削減できる Mannaとのパート

ナーシップは、2040 年までにバリュー チェーン全体で正味ゼロ エミッションを

達成するための新たな一歩です。

海外のドローン配達

Mannaのようなドローンによるフードデリバリーは海外では現実のものとなりつ

つあります。

イスラエルのFlytrexは、ドローン配送の試験運用で2022年9月にウォルマート

と提携したほか、アメリカのゴルフコースでドローンによる配送サービスを提供

しており、3月に約8億7000万円を調達しました。

イスラエルのピザハットはDragontail Systemsと提携し、ドローンによるピザの

試験配達を今年開始します。

日本では楽天が三重県志摩市でドローンによる食料品デリバリーを今年1月に期間

限定で実施しています。これはドローンを活用した食料品配送サービスの実用化に

向けたものとなります。

楽天の三重県志摩市でドローンによる配達実験(出典:楽天)

楽天、Mannaのように、離島や郊外など自動車でのアクセスが難しかったり時間が

かかったりするエリアでは、食料品デリバリーへのドローンの導入が期待されます。

直近の例では、アメリカのスーパーマーケットチェーンのクローガーもドローンに

よる試験配送を発表しました。クローガーは今年の春、夏に2回の試験運用を実施す

るとしており、レストランだけでなく小売の配送にドローンを導入する事例が増え

ている現状があります。

まとめ

昨年12月からドローンのレベル4(人口集中地区でのドローン自動運転)が許可さ

れました。実際には、まだ離島や人口密集地以外の上空を飛行する実証実験段階

です。本格的に、都会や人の住んでいるところへの宅配をドローンで実施しようと

しますとまだまだ問題も多い。

しかしながら、一歩ずつではありますが実現に向けて進んでいます。その一つは

レベル4(自動操縦のできる)ドローンが国内で初めて認めれました。そして、

それを操縦できるパイロットも数名認定されています。

これからの課題は、いかに安全に目的地(自宅)まで届けることができるかです。

都会では電波障害や、ビル風などの過酷な気象状態をすべてクリアしなければな

りません。そして何よりも大切なのが、ドローンが安全であるという啓蒙活動

住民への認識を教授できるかです。政府や企業関係者は今が一番大切なときです。

広く安全性をアピールすることが求められています。

 

それでは今日はこの辺で・・・

またお会いできる日を楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました