最速の緊急搬送eVTOL、JUMP AERO

ドローン、空飛ぶ車

皆さんこんにちは!

今日は、緊急搬送に特化したeVTOLを開発しているアメリカのJUMP AERO(ジャンプ・

エアロ)と言う企業を紹介します。

JUMP AERO(ジャンプ・エアロ)

ジャンプ・エアロ ストーリー

ジャンプ・エアロの創設者であるカール ディートリッヒは、個人用航空を日常生活のより

大きな部分にすることを常に夢見てきました。MIT 航空/アストロ学部でエンジニアリング

を学んだ後、ディートリッヒ氏はその夢を追求するために 2006 年に Terrafugia を設立

しました。

Terrafugia (テラフジア:アメリカ、マサチューセッツ州に拠点を置く中国資本の企業で、

トランジションと呼ばれる走行可能な航空機とTF-Xと呼ばれる空飛ぶクルマを開発してい

る企業)は、カールは 30 秒以内に公道走行可能な車と軽スポーツ機の間で転換できる最

初の航空機、テラフジア トランジションを開発したチームを率いました。

彼は、 TF-X 空飛ぶ車や TF-2 エア タクシーなど、初期の電動垂直離着陸 (eVTOL) 航空

機コンセプトの開発を主導しました。ボルボ、ロータス、ポールスター車の親会社である

ジーリーにテラフギアを売却した後、カールはテラフギアのグローバル研究開発センター

を設立し、eVTOL エア タクシーのコンセプトとビジネス モデルを推進するために世界中

から優秀な人材を集めました。

カールは、2019 年にTerrafugia を退職し、ジャンプ・エアロを設立しました。航空を日

常生活のより大きな部分にするという同じ子供時代の夢に触発されたカールは、この新し

い eVTOL テクノロジーが航空機の根本的に新しい用途を切り開き、この新しいユースケ

ースが可能性があることを認識しました。命を救う効果。

ジャンプ・エアロは、全電気航空機推進技術の独自の側面を活用して、初期対応者が人命

を救うことを支援することで、できるだけ早く社会に最大の利益をもたらすことに取り組

んでいます。

カール氏は、共同創設者のジェフ・マイジャック氏およびカテリーナ・バリロフ氏と協力

して、持続可能なeVTOL航空機の運航により毎年10万人以上の命を救うという目標を達

成しました。このミッションに重点を置いた ジャンプ・エアロは、eVTOL エアタクシー

を妨げる多くの障壁を回避します。ジャンプ・エアロは、訓練を受けた専門家が操縦する

一人乗りの航空機を作成することで、航空機が必要なレベルの安全性を備えていることを

証明するために必要なリスク、時間、資金を劇的に削減すると同時に、100 億ドル規模の

グリーンフィールド市場機会を開拓します。国民の圧倒的な支持を得ています。

JA1パルス

A digital rendering of Jump Aero's eVTOL aircraft in flight

ジャンプ・エアロ社のJA1パルス(画像:ジャンプ・エアロ)

仕様

• 可搬重量 150 kg (330 ポンド) (1 人 + 機器)

• 速度250ノット(463km/h)

• 60 秒未満で搭載(搭乗)可能

• 50km以内の任意の場所に8分以内に到着

• 8 個の独立した相互リンク可能な 11 kWh バッテリー

• シングル HVDC 急速充電ポート

• 推進器が故障した状態で密度高度 2900 m でホバリング

• 20ノットの風で全方位ホバリング

• 10度の傾斜地に着陸する(ほとんどの道路と私道)

「電子パラシュート」を開発

ジャンプ・エアロ は、カリフォルニア工科大学と提携して、飛行制御装置が損傷した

場合にパイロットが航空機を安全に着陸できるようにする、いわゆる「電子パラシュー

ト」を開発しています。この研究は、軍民両用途が可能な先進エアモビリティビークル

の開発を加速するため、米空軍のAgility Primeプログラムによって今週締結された中小

企業技術移転研究契約に基づいて実施されます。

「電子パラシュート」は、機械学習されたニューラル ネットワークを使用して、さまざ

まなシステム障害シナリオに合わせてシミュレーション モードで事前調整された適応型

フライト コントローラーで構成されており、空中で損傷が発生した場合にパイロットが

迅速な再調整を開始できるようになります。このシミュレーションは、ジャンプ・エアロ

 の JA1 eVTOL 航空機に基づいており、同社は緊急初期対応者が事故現場に到着できるよ

うに開発中です。

フライト コントローラーは本質的に、航空機のフライト コントロール コンピューター上

で実行されるソフトウェアに実装される一連の制御法則です。「航空機に重大な損傷があ

り、その損傷により航空機のフライ・バイ・ワイヤ・システムが適切に反応していないと

パイロットが判断した場合、パイロットはこの電子パラシュートを展開するという選択肢

を得ることができますが、これは事実上、はるかに先進的なものです」失敗に対処するた

めに変更できる一連の制御法則です」と創設者兼社長のカール・ディートリッヒ氏は説明

しました。

この研究は、カリフォルニア工科大学の自律システム制御研究室を使用し、チョン・スン

ジョ教授が率いるチームと協力して実施されます。シミュレーション試験では、パートナ

ーは、多数の潜在的な故障に対応するためにソフトウェアを「事前トレーニング」し、安

全で制御された着陸の確率を高めるための新しい最適な制御法則を見つけることを目指し

ます。

最初の JA1 、 FALCK と契約

緊急サービスプロバイダーのファルク社は、 ジャンプ・エアロから JA1 パルス eVTOL

航空機 1 機を購入することに同意しました。これは、パイロットの衛生兵を医療緊急事態

の現場にできるだけ早く搬送し、救命援助を提供するように設計されたJA1の最初の商業

発注です。

デンマークに本拠を置くファルク社のJA1に関する計画は、この航空機を使用して応答時

間を短縮し、遠隔のアクセス困難な地域に到達して現場で救命医療を提供することです。

「これは、自然災害や医療上の緊急事態など、一刻を争う状況で有益です」と同社は述べ

ています。 JA1 は、ファルクがそのようなサービスを「より持続可能かつタイムリーに」

提供するのに役立ちます。

ファルクは2018年から、血液サンプルや医療機器などの緊急物資を輸送するために無人航

空機をどのように使用できるかを評価するHealthDronesと呼ばれるプロジェクトに参加

している。この取り組みにはデンマークイノベーション基金から資金援助を受けており、

自動運転車開発者のホロ、無人航空交通管理の専門家ユニフライ、デジタルサービス会社

のSAグループ、オーデンセ大学病院、南デンマーク大学も参加しています。

米空軍からの資金提供を獲得

ジャンプ・エアロは、同社の技術開発を加速するために米国空軍から 360 万ドルの契約を

獲得しました。最新の 180 万ドルの戦術資金増額 (TACFI) は、最初の本格的な概念実証

プロトタイプの資金調達に使用されます。

「迅速な緊急対応に重点を置いたジャンプ・エアロの航空機コンセプトと開発戦略は、防

衛関連のユースケースの可能性を秘めており、これまで米空軍のAgility Primeプログラム

が取り組んできた他のeVTOLプログラムを補完するものです。」 Agility Prime プログラ

ム責任者の ジョン・テケル中佐は述べています。

JA1 eVTOL技術実証機を使用して航行補助装置と計器着陸システムを校正しました。この

研究は、オクラホマ州立大学の無人システム研究所と共同で中小企業技術移転(SBTT)

研究契約に基づいて実施されます。これは、新しい高度なエアモビリティ車両の民生用お

よび軍事用の二重用途を推進する空軍の Agility Prime プログラムの一環です。

オクラホマ州立大学は、FAA の飛行検査部門と協力して、海軍/ILS 検査のコストを削減

するために、ソフトウェア無線機と組み合わせて無人航空機を使用する可能性を調査しま

した。現在、この任務は、多くの計器を装備する必要がある大型の操縦航空機で行われて

います。

ジャンプ・エアロによると、同社の航空機は通常、必要な最終進入を行う間、滑走路を他

の交通に対して閉鎖する必要があるため、既存のドローンを使用するよりも優れた選択肢

になるとのことです。JA1は、試験が実施される空港で既存の航空交通とのシームレスな

統合を可能にする速度で進入飛行できるとしています。

契約のフェーズ 1 はすでに進行中で、計画された校正プロセスの設計とシミュレーション

に重点が置かれています。

まとめ

JA-1航空機は、EMS が緊急事態の現場に到着し、応急処置を施し、他の通報に応対する

ために戻るための最も速く、最も安全で、最も信頼性の高い方法です。

緊急事態の現場では「数分が生死を分ける」のです。

医療搬送に特化したeVTOLは、戦争、災害時を含めいち早く医療従事者(衛生兵)を現場

に搬送するかが鍵となります。応急措置を最優先にしたこの発想は素晴らしい(考えつか

ない)ものです。そのために、あえてコンパクトな機体にしており、ペイロードも少なめ

の300ポンドとなっています。このようなニッチな業界にスポットを当てた開発は、次の

スッテプに進んで行きやすいでしょう。

 

それでは今日はこの辺で・・・

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました