関西国際空港開港記念日

飛行機

皆さんこんにちは!

今日、9月4日は関西空港開港記念日です。

関西国際空港

1994年(平成6年)9月4日午前0時に、関西国際空港が開港しました。

大阪、泉州沖の海上に、世界初の本格的な海上空港が建設され、日本初めてと

なる24時間空港が誕生しました。

当初は、日本初の会社管理空港として関西国際空港株式会社が経営を行ってい

ましたが、現在は純民間企業の関西エアポート株式会社が大阪伊丹空港と神戸

空港の3空港を運営しています。コロナ前の2017年には、旅客数と着陸回

数は、東京国際空港と成田国際空港に次ぐ第3位、国際線は成田国際空港の次

の第2位でした。2012年以降、LCCのピーチアビエーションが関西空港

をベースとして旅客数を伸ばしてきました。

滑走路は、A滑走路(3500m)とB滑走路(4000m)があります。

A滑走路は離陸専用、B滑走路は着陸専用になっています。ただし、A滑走路側に

第1ターミナル(国内線、国際線)があるために、支障がないときはA滑走路も着

陸用に使用されます。B滑走路側にはLCCが使用する第2ターミナルがあります。

第1ターミナル

空港の北側の第1ターミナルへのアクセスは、南海電鉄、JR西日本、空港バス会社

が乗り入れています。ターミナル自体は飛行機の大きな羽根をモチーフとしたデザイ

ンになっています。また、国際線出発フロアの天井のデザインも羽根を基調としたも

のです。イタリアの建築家が設計を行いました。

第2ターミナル

第2ターミナルへは、第1ターミナル向かい側の日航ホテルが入っているビルに進み

そこからシャトルバスにて約10分で行くことができます。第2ターミナルには、

ピーチ、春秋航空、チェジュ航空が入っています。ターミナル自体の作りはとても

簡素なもので、建設費を大幅に削減しています。航空機に向かう通路は、風通しが

良く、雨や雪の寒い日はたいへん困ります。また夏の暑さも長時間は耐えられない

構造です。

気候

関西空港は、大阪湾内にあります。1年を通じて、風も比較的穏やかで気候も天気

の良い日が多いです。ただし、夏場になると雷雲が内陸の大阪方面からや、南の四

国地方から流れてくるために、一時的に雷雨が発生することもあります。夏から秋

にかけては、台風の被害もあります。2018年9月4日、台風21号で大阪湾に

停泊していたタンカーが流されて、関空と陸地を結んでいる関空橋にぶつかり大き

な被害を与えました。また、関空自体も高潮で浸水して、丸2日間関空は機能を失

ったのです。その後も、復旧工事には時間がかかり、しばらくは鉄道も不通になり、

唯一片側車線での橋の通行が可能となりました。当時、関空島に閉じ込められた人

は3000人とも言われていました。

ロストバゲージ ゼロ

関西空港は、ロストバゲージを全く出していないのです。ロストバゲージとは、空港

に到着してから預けた荷物が出てこなくて紛失したり、または預けた荷物が遅延した

りしてしまうことです。年間約2400万件のロストバゲージが発生していますが、

関西空港はそれがゼロなのです。これは、扱う荷物が少ないということではなく、現

場の努力の賜物です。このことが評価されて、関西空港は荷物取り扱い世界一の称号

を贈られました。

エアロプラザ

第1ターミナルの向かい側にある、エアロプラザ。ここには、日航ホテルが入ってい

ます。また、2階、3階にはレストランがあります。コロナの影響で、お店の数は

減ってしまいましたが、美味しくて安いお店ばかりです。さすが、食い倒れ大阪。

私のお勧めは、3階のそじ坊というおそば屋さんです。

そじ坊 -

ボリューム満点でお腹いっぱいになります。時間のあるときに行ってみてください。

関空スカイデッキ

関西空港島の橋を渡ったところに、飛行機が観れる展望台があります。その名も

スカイデッキです。関空のA滑走路側にあり、離陸する飛行機や着陸する飛行機が

間近で観ることができます。

アクセスは、りんくうプレミアムアウトレットと第一ターミナルからバスが出てい

ます。休日は家族連れで賑わっています。ぜひ、天気の良い日に行ってみてはいか

がでしょうか?

 

それでは今日はこの辺で・・・

またお会いできる日を楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました