訃報:アイコン創設者の事故死

LSA 軽スポーツ航空機

皆さんこんにちは!

水陸両用のLSA(軽スポーツ航空機)アイコンA5を開発したカーク・ホーキンス氏(58歳)が不慮の事故で亡くなりました。

彼のLSA業界に貢献した業績をたたえると共にご冥福を祈ります。

カーク・ホーキンス氏、ウイングスーツ事故で死亡

アイコン・エアクラフト社の共同設立者カーク・ホーキンス氏が、2009年にフロリダ州タンパで開催されたAOPA航空サミットで中心的な役割を果たした。写真はマイク・ファイザー氏による。

アイコン・エアクラフト社の共同設立者カーク・ホーキンス氏が、2009年にフロリダ州タンパで開催されたAOPA航空サミットで中心的な役割を果たした。写真はマイク・ファイザー氏

アイコン・エアクラフトの共同創業者で元米空軍パイロットのカーク・ホーキンス氏

(58歳)が、スイスで発生したウイングスーツ事故で死亡しました。

報道によると、事故は8月19日にスイスアルプスで発生し、ホーキンス氏と他のウイング

スーツ・ダイバー3人がヘリコプターから飛び降りていて、ホーキンス氏は木に衝突したと報じられています。

ホーキンス氏と共同でアイコン・エアクラフトを設立したスティーン・ストランド氏は、オンラインで事故について語りました。

「カークは私が今まで知った中でも、そしてこれからも知るであろう最も非凡な人です」

と、ストランド氏は述べています。「彼は何も持たずに人生をスタートし、クレムソン大学、

スタンフォード大学、空軍(F-16)、そして再びスタンフォード大学のビジネススクールと

頂点にまで上り詰めました。アイコンでは、史上最もかっこいいレクリエーション用航空機

の開発を主導しました。彼の新しいスタートアップは、再び世界を変える準備ができていました。」

ホーキンス氏とストランド氏は、A5水上飛行機の発表とともに、2008年にアイコン・エア

クラフトを設立し、最終的には2016年に納入を開始しました。航空機の生産と認証は、遅延

とパイロットエラーによる2件の死亡事故で行き詰まりました。

2018年、ホーキンス氏のアイコンCEOとしての任期は終了しましたが、彼は引き続き航空機を推進しました。

ホーキンス氏は2023年に「ハイテク・モバイルリビング」スタートアップと銘打ったモビウス・ビークルズを設立しました。

モビウス・ビークルズは、テクノロジーを活用した新しい形の移動・居住空間を提供することを目指している企業です。

この会社は、単なる乗り物ではなく、利用者のライフスタイルに合わせて変化する、テック

を活用したモバイルプラットフォームを開発しています。

モビウス・ビークルズの事業は、以下の2つの特許を取りました。

  • 「電動牽引式居住空間(Electric powered towable habitat)」: トレーラーやキャンピングカーのように牽引できる、電動化された居住スペース。これにより、場所にとらわれない自由な生活が可能になります。
  • 「レクリエーショナル・ビークル(RV)用の拡張可能な屋根(Extendable top for a recreational vehicle)」: 拡張可能な設計により、駐車時やキャンプ時に居住空間を広げることができます。

「偉大な人たちは皆そうであるように、彼も完璧ではありませんでした」とストランド氏は

語ります。「私たちの『建設的な対立』は、現代の人事リーダーなら誰でも恐怖を感じる

でしょう。10年以上も彼と肩を並べて仕事をすることを選んだのは、その仕事にやりがいを

感じたからです。彼がとてもユーモラスな人物だったことも、大きな助けになりました。

南部の比喩表現と戦闘機パイロットの勇ましさが半々だったのです。」

ホーキンス氏の波乱な人生

ホーキンス氏は、2008年にEAAエアベンチャーオシュコシュで同社が初めて今後発売予定

の水上飛行機を発表した瞬間から、2018年11月にCEOの職を解かれるまで、アイコン社の精力的で情熱的な会社の顔でした。

その後、ホーキンス氏による元勤務先に対する訴訟を含む訴訟が続き、最終的にはアイコン

・エアクラフト社が2024年にデラウェア州で連邦倒産法第11章の適用を新星した際に開始

された破産手続きの一部となりました。裁判所は数ヶ月以内に同社の資産売却を承認し

その後、債権者やその他の関係者間で様々な和解合意が成立しました。これには、同社の

知的財産に関する請求でホーキンス氏に同調した他の原告や、同社がメキシコのティファナ

で賃借していた工場施設の所有者との合意も含まれていたが、ホーキンス氏はこれらの和解

から明確に除外されていました。裁判所の記録によると、彼は死去した時点でも、依然として係争中の破産手続きの当事者でした。

ホーキンス氏は、2013年にFAA(連邦航空局)からLSAの航空機の安全基準の重量制限免

を取得し、A5を市場に投入しました。 これは、機体のスピン耐性設計も一因となってい

す。納入は2016年に開始されましたが、アイコン社は2017年に2人乗りのA5の価格を

38万9000ドル(5500万円)に引き上げました。

A5が運行されて間もなく、アイコン社が料金値上げを発表してから1週間も経たないうちに

注目を集めた衝突事故が発生するなど、事故が多発し始めたのです。

2019年、メジャーリーグ野球殿堂はロイ・ハラデーを死後殿堂入りさせました。ハラデー

は引退したオールスター投手でしたが、2017年11月7日、ハラデーが納入されてから1か月

も経たないうちに、愛機A5が水面に激突し、亡くなりました。この事故をはじめとする複数

の事故により、A5の安全性に疑問が生じましたが、調査では一貫してパイロットの過失が

原因とされています。現在までに、A5の事故を機械的または設計上の欠陥に起因するものとした調査は行われていません。

元メジャーリーグベースボール選手、ロイ・ハラデー。写真提供:Icon。

元メジャーリーグベースボール選手、ロイ・ハラデーとA5。写真提供:アイコン

ストランド氏によると、パイロットが水面上を低空飛行で高速飛行したり、間違った峡谷に

誤って飛び込んだりするなど、リスクを負うという共通のテーマは、ホーキンス氏自身が体現していたものだということです。

カークは、私たちのほとんどが決して触れることのないような人生経験を貪るように吸収

しました。彼はリスクを見極めるのが非常に上手でした。おそらく、彼が数多くのリスク

を負ってきたからでしょう。彼は人を厄介な状況に巻き込むこともありましたが、同時に、

事態が危うくなった時に傍にいてほしい存在でもありました…彼は、あと数秒で死にそうな

ことを悟ったテストパイロットが、冷静に無線で「これで完全に停止します」と伝える様子

を笑っていました。カークは最期の瞬間、これから何が起こるのかを知り、そのセリフを思

い浮かべ、そして死の間際に最後にもう一度笑ったのだと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました